D is for Decadence Maki Kusumoto 40th anniversary CD / ヤマジカズヒデ 森川誠一郎 楠本まき
Artist | ヤマジカズヒデ 森川誠一郎 楠本まき |
---|---|
Country | Japan |
Format | CD |
Genre | Abstract Ambient |
Label | Not On Label (Self Released) |
Release Year | 2025 |
Design Type | Illustration |
Color | Gold White |
漫画家・楠本まき氏のデビュー40周年を記念した「D is for Decadence Maki Kusumoto 40th anniversary 」展のBGMとして作られたオリジナル楽曲集のCDです。
同名の展覧会のために制作されたオリジナル楽曲による、彼女の世界観を音楽で体現した特別なコンセプトアルバムで、耽美的で幻想的な作品世界を音楽という新たな表現手段で味わうことができます。
全7曲・トータルで約45分にわたる楽曲は、dipのヤマジカズヒデ氏による作曲・ギター・ミックスを中心に、Z.O.Aの森川誠一郎氏によるボイスやシンセなどが加わり、音のレイヤーが繊細かつ重厚に重ねられています。
収録曲には、「D is for Delusion」や「その羊ドリー」、「プロヂガル・サンの帰還」といった象徴的なタイトルが並び、どれも彼女の作品に通じる文学性と深層的な物語性を感じさせます。
ジャケットは静謐かつ象徴的なビジュアルアートで構成されており、白を基調とした背景の中に翼を持つ人物が描かれたその姿はまるで祈りにも苦悩にも見える印象的なポーズを取っています。
細身の体には包帯が巻かれ、ひび割れたような質感が加えられており、美しさと痛み、儚さと強さが同居する存在として表現されているようで、極めてミニマルな構図に広く取られた余白が登場人物の孤独や内面の空白を強調しています。
左側にはゴールドの帯に包まれたタイポグラフィが添えられ、控えめに配されたテキストが作品全体の品格と静かな緊張感を際立たせています。
イラストや言葉、コンセプトキュレーションは楠本まき氏自身、デザインは秋田和徳氏によるものです。
Tracklist
01. Intro
02. D is for Delusion
03. Vital Rhythm
04. その羊ドリー
05. Sample Science
06. D is for Decay
07. プロヂガル・サンの帰還
Design Credit
Maki Kusumoto : Illustration, Words, Curation
Design by Kazvnori Akita